
多田歯科医院(以下、当医院)の治療方針は安心と安全の治療です。
さらにその安心・安全の治療に立脚した、長期間にわたるお口の中の健康保持の実現を目標としています。
皆さんが歯科医院を受診する時には、いろいろ心配ごとがあると思います。
例えば、
- 治療は痛くないだろうか?
- 治療費が高くなるのではないか?
- 治療に使用される器具は清潔なのだろうか? …etc
これらの不安に対して、当医院はすべて安心・安全の言葉でお答えします。
- 治療時の痛みについて
- 当医院では小さなう蝕(虫歯)に対しても局所麻酔下において処置いたしますので、治療時の痛みを最小限に抑えることができます。また、局所麻酔もほぼ無痛で行いますのでご安心ください。
- 治療費について
- 当医院では保険治療を中心に行っておりますので多額の費用がかかることはありませんが、不安な方は治療を受けられる時にご質問いただければお答えします。どうぞご遠慮なくお申し出ください。
自費による治療をご希望になる場合も是非ご相談ください。
また当医院では、項目別の内容を記した領収書を発行しております。
- 治療の必要性や治療内容について
- 当医院では治療に入る前に患者さんの要望をお伺いいたします。
- 気になるところだけ治せばよいのか
- 必要のある部分をできるだけ治したいか 等
これらの要望をふまえ、現在の状態やどのような治療が必要なのか、最終的に部位はどのような形になるのかなどを、レントゲン写真や実際に手鏡等を使用してお口の中を見て頂きながら充分な時間をかけて説明し、納得して頂いた上で処置しております。
また、治療を始める前に当日の治療の予定を、治療終了後は当日行った治療内容、さらには次回の予定をお話し、常に治療の進行具合を患者さんに理解していただけるよう努めております。
“何本治療する歯があるのかわからない”、“何回通院すればいいの?”、“どのくらいの治療期間が必要なんだろう?”、“この歯はつめるの?かぶせるの?神経をとるの” etc で心配されたり、悩まれることはございません。もしお悩みごとがありましたらお気軽にご相談ください。
- 治療器具について
当医院では充実した滅菌、消毒システムを採用しております。オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)は医科用を含め2台、強力紫外線消毒器を3台備え、加熱処理できない器具や器材はグルタールアルデヒド材(殺菌消毒薬)を使用して完全な滅菌あるいは消毒を行っております。また、当医院は高速の切削器具(エアータービン)を多数備え、患者さんごとに交換して治療にあたっております。
- 診療室内の衛生環境について
- 診療室内には大型空気清浄機を2台稼動させ、合わせて大型バキュームを使用することで診療室内の空気を清潔な状態に保っております。花粉症の方も当医院内では症状があまり出ないと喜んでくださいます。また、週に2回オゾンによる院内消毒を行っており、壁や床、天井等に付着したカビや細菌もこれで不活化しております。

- 救急体制
当医院ではAED(自動体外式除細動器)や吸入用酸素、救急医療品を備え、枚方市民病院との連絡により万が一の事態にも万全の体制で臨んでおります。
もしも、治療中や待合室等でご気分が悪くなった場合は、すぐに近くのスタッフへお知らせください。